ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ピカデリー
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2014年09月02日

夏が過ぎ風あざみ〜♪



ぎりっぎりで夏休みの最終日にキャンプして来ました〜♪

考えてみれば、前回の大雨キャンプから約3ヶ月ぶり。デイキャンからも
1ヶ月空いてたので、もうワクワク(((o(*゚▽゚*)o)))ドッキドキ(≧∇≦)

当日まで、仕事でバタバタしながら
あともう少ししたら…と遠足前の少年のようでした〜。
かなり遅くから合流だったので、まったり中のジャックとM-ROCKには
申し訳ないけど何時ものように手伝ってもらってサイトが完成しました〜♪

設営した二人のテント写真を見て当初設営予定だったダルセパクトから「やっぱり小川建てたーい」
と急遽変更!それがこちら↓


小川テントのOT-696 FA型テント!

刺繍のマークがカッコいいです!


それに前回手に入れた黄色いタープ

を連結してリーゼントのツッパリスタイルでまとめてみました〜♪

とにかくペグ打ちが半端なく多くて汗ダラダラ〜w20本ぐらいまでは数えてたけどもっと打ち込んでました〜。

雨予報だったので、ロースタイルにしたんで、ハイスタイルは次回に持ち越し。まぁ、楽しみは次回にw

で、家族が「腹減ったー!|( ̄3 ̄)|」
の大合唱だったので、乾杯の前にどんどん焼き焼き!

バーナーは初投入のプリムスIP-2280♪
この日の為にピカピカに磨けあげました〜。結局今回はこのバーナーで全てまかなえたんで満足です!

あと、やっぱりアイスペールは便利すぎる!


ランタンは赤の286Aに

コールマンのトラッキングランタンに
ニャー276とキャンガスをテーブルランタンに。あとはテント内にプリムスのBL-45(写真撮り忘れーwでも、家族には好評でした〜♪)

で、ベープを乗っけて。
これも家族にはナイスアイデア賞をいただきました〜♪

ファミリーを腹一杯にしたとこで、M-ROCKのサイトへ突撃〜♪
ちょうど、kiritarouさんも訪問中でしたんで、無理やり乾杯w

こっちも初投入の赤トラたち!
激渋のギアを見ながらキャンプ談義に花咲きました〜w

まだまだ欲しいのがありすぎるw

M津さんが差し入れしてくれた
サザエにお刺身に舌鼓。で、泡盛飲みまくり〜♪
結局、時計がてっぺん越えたあたりでお開きに〜♪

家族はテント内で寝てましたんで、
テーブルを移動して自分はポップアップで就寝(-_-)zzz
雨も降らずに、暑すぎず快適に寝れました〜♪
(イビキうるさすぎだとのこと!家族談)みなさんすみません。もっと痩せますw

てれーれーれってってー

翌日も予報が最高に外れて快適な朝!

手抜きでスティックのカフェオレで
気持ちのいい時間を味わう。

そうそう、クッカーはミズノの奴で

やっぱり緑w
今度はアルコールで使いたいなと。

日が上がってからは、片方を跳ねあげてまったりして

子供達を敷地内の公園に連れて行ったり、

ゆっくり片付けして過ごしました〜♪

乾燥中のコールマンオスカー(スパイス入れ)に頂いたステッカーを貼り貼り〜♪
オレンジのオスカーにバッチリ合ったんで良かったです!
最後にジャックとM-ROCKのテントたち!

ジャックのテントは小川のタイプ2
縁の赤白青のステッチが素敵〜♪

M-ROCKはソルトンに

ダンロップのタープ!
(ダルセパクトに合わせたってだけど違うの建ててごめーん)

めちゃくちゃ久々にキャンプしたけど、やっぱり楽しい〜♪

ちょうどキャンプにはまって1年目の節目にみんなで行けたので最高でした〜♪

また時間作って行くぞ〜♪
オーーー( ̄Д ̄)ノ



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
息抜きキャンプ〜!
キャンプ!ひっさびさに会えたった
約半年ぶりのキャンプでした!
梅雨明けてしまったー
久々にロッジテント!
久々にキャンプ♪
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 息抜きキャンプ〜! (2017-04-11 00:43)
 キャンプ!ひっさびさに会えたった (2017-03-14 22:57)
 約半年ぶりのキャンプでした! (2017-01-06 21:48)
 梅雨明けてしまったー (2016-06-22 21:01)
 久々にロッジテント! (2016-03-23 22:45)
 久々にキャンプ♪ (2016-03-13 23:09)

Posted by ピカデリー at 01:00│Comments(14)キャンプ
この記事へのコメント
お疲れさん〜

楽しかったです(^^)


レトロな感じのお道具達が
これまたいい味だしてますね〜

次回は全員集合で
楽しみましょう( ̄▽ ̄)
Posted by kiritaroukiritarou at 2014年09月02日 05:40
オハヨーさっそく計算してみた。
18+24=42本の張り綱ペグダウンお疲れさん(笑)

天気は晴れるしまさかの小川祭だったね。
てっきり半々のダンロップ&ogawaの予定だと思ったけど
びっくり!!サプライズな幕だった。

ピカデリーのとこはホントレトロであふれててカッコイイ~。
まだまだ少し暑いけど良い季節にドンドン行こう♪
Posted by 欲望ジャック欲望ジャック at 2014年09月02日 07:55
何個キャンプにテント積んで行くの(笑)


その場で張るテント変えるってすげーね(≧∇≦)


みんな楽しそー♫
Posted by えいじ88 at 2014年09月02日 09:01
『いったいいつの時代のキャンプ~?』

しかも3組とも! っていうのがもの凄いです。(^-^;;;

よくぞここまでコーディネートされましたね、ホントに頭が下がります。

でも、皆さんこのスタイルを心から楽しまれているようで微笑ましいです。(^-^)
Posted by 音丸音丸 at 2014年09月02日 11:40
そんなにペグ打ちがあるんですか(*_*)
ランステより辛いですね(笑)
Posted by ぼ~ぼ~ at 2014年09月02日 13:55
>>kiritarouさんへ
おっつっかれさーんでーす。

楽しかったです!でももっとお話したかった…。
ぱたぱたしててすみませんw

レトロに惹かれるのでどんどんしょうわーなサイトにw
是非次回はランタン大王も一緒で夜更かししましょう♪
Posted by ピカデリーピカデリー at 2014年09月02日 17:47
>>ジャックへ
おっつー♪
ありがとってそんなに打ってたかぁ〜w

天気はバッチリだったから小川やダンロップが
映えるサイトになったね〜。まさに祭りだ!祭りだ!!

正直どうしようか悩んだけど、今回は小川で正解かな?

これからもどんどんいっちゃおうね〜♪
Posted by ピカデリーピカデリー at 2014年09月02日 17:49
>>えいじさんへ
一個ですよ一個w
出発前にテント載せ替えたんでーす。

ラインでね、送られてくるから。
楽しそうな写真が。

また行くよー。&まってるよー♪
Posted by ピカデリーピカデリー at 2014年09月02日 17:53
>>音丸さんへ
いったいいつの時代なんでしょ〜w
確実に言えるのは昭和?

昭和キャンプサイコーです。
メイドインジャパンに囲まれて楽しかったです♪

あと、ちょっとずつ好みが違うのも。グーでした!
これからもどんどんこの路線かもですし。
もしかしたらまた変わるかもですし。

あんまり縛られんで進んでいこうと思ってまーす。
Posted by ピカデリーピカデリー at 2014年09月02日 17:57
>>ぼ〜さんへ
このペグ打はまさに修行w
暗闇の中前屈みでひたすら「打つべし!打つべし!!」
してました〜♪
Posted by ピカデリーピカデリー at 2014年09月02日 17:58
皆さんの昭和サイト、勉強になります~
確かに縛られずに自由にキャンプ楽しみたいですよね~!
これからどんどん楽しみましょー!
Posted by 呑み処 春呑み処 春 at 2014年09月02日 21:25
>>呑み処 春さんへ
そーです!そーです!!

いろんなスタイルがあった方が
楽しいですもんね〜♪
自分のサイズにあった無理しない
キャンプが理想でーす♪
もっともっと楽しんでいきまーすw
Posted by ピカデリーピカデリー at 2014年09月02日 21:43
皆さん大きな幕を使用しているのですね〜


簡単設営撤収の幕じゃないと面倒くさくなってしまいました(笑)


こちらは週末になると天気が悪くなって嫌になってしまいます


近ければ参加したい〜
Posted by 俊 at 2014年09月03日 07:11
>>俊さんへ
みんな建てるのも好きなんですよね〜♪

まぁ、こっからどんどん変化?進化?退化w
していくかもしれませんがw

先月までが沖縄もそうでした!
週末天候が崩れちゃう…。

近ければもっと皆さんからいろいろ
お話聞きたいです。
それまでは、ブログでご教授願います。

ベープ最高に効きました!
パパ鼻高々でしたよ〜♪
Posted by ピカデリーピカデリー at 2014年09月03日 12:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏が過ぎ風あざみ〜♪
    コメント(14)